top of page
APC_B.jpg

Company

会社概要

アサガミCEO

代表取締役会長

木村知躬

 エジプトの石窟に刻まれた象形文字は、人類がはじめて文字により意思を伝えた活字文化の黎明でした。以来、人間社会は様々な言語を生み、意思疎通の手段として活字文化を育くみ、進化させてまいりました。
 グローバル社会を迎えた今日では、人びとは活字情報が氾濫する中で、「正確と公正なマスメディア情報」を知の糧として生かし、秩序ある社会生活を営んでいます。
 アサガミプレスセンターは、そうしたマスメディアの基本情報をもとに、ハイスピード、ハイクオリティの一貫した制作体制を整えフレキシブルに取り組み、フレッシュな情報を所定の時間に確実にお届けすることを使命としています。
 その使命は、熱意とスキルを持った全社員が、最新設備と有機的に機能してこそ達成されるものであり、企業は人なりとする「経営の心」の周知徹底に努めています。経営理念である「顧客第一主義」は全社員が日々精励することによって、 はじめて顧客に満足を提供することができるといえるでしょう。
 なおかつアサガミプレスセンターは、総合物流企業として社会的信頼と実績を有するアサガミ株式会社をバックボーンに、今後さらに連携を深めつつ「価値ある企業」づくりに専心いたします。

High Speed, High Quality

Good Will Communicationこそ魅力あるサービスの扉

APC社屋B棟
APC社屋C棟
APC社屋A棟

アサガミプレスセンター株式会社 社屋外観

所在地
​〒135-0043 
東京都江東区塩浜2-4-20
電話
03-5690-1113(営業部)
03-5690-1115(管理部総務人事課)
創立
1954年(昭和29年)3月
資本金
10,000,000円
代表取締役会長
木村 知躬
代表取締役社長
堀籠 聖二
決算期
3月
​社員数
181名
主な取引先
読売新聞社、中日新聞社(東京新聞・東京中日スポーツ)、日刊建設通信新聞社、自由民主党、佼成出版社ほか
取引銀行
三井住友信託銀行ほか
Old_Building_Fix.jpg

東タイ印刷株式会社を東京都港区新橋に創立。「東京タイムズ」を中心とした新聞印刷受託業務を開始。

3月

1954年

「東京中日スポーツ」新聞の受注印刷を開始。

4月

1974年

「東京新聞」の受注印刷を開始。

4月

1986年

新光印刷工業株式会社と合併。

8月

1988年

東京タイムズ印刷株式会社へ商号変更。

11月

1988年

東京都江東区塩浜に新工場完成、社屋移転。活版からCTSへの全面移行が完了。

3月

1989年

株式会社トクマプレスセンターへ商号変更。東京タイムズ発送株式会社と合併。「読売新聞」の受注印刷を開始。

5月

1991年

第二工場稼動開始。

4月

1996年

アサガミプレスセンター株式会社へ商号変更。総合物流企業アサガミ株式会社のグループの一員となる。

12月

2001年

第三工場稼動開始。

4月

2003年

History

組織沿革

bottom of page